投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

バイタミックスで栄養満点!!

イメージ
 今日はこんなものを紹介します。  これ、すごいです。  新鮮な野菜や果物を皮やら種やら芯やら、なんでもまるごとスープやジュースにしてくれる♪しかも酵素はそのまま摂れる♪  栄養をしっかり摂れて、生ごみは減る!  子どもの嫌いな食材もこの中に入れてスープにしてしまえば、何でも食べられちゃうんです。しかも、種たちの跡形もなく、滑らか~裏ごししたかのような舌触りでびっくりです。離乳食の頃に出会いたかった。。。  アイスも簡単に作れて、不要な添加物もなく、自然食材だけで作れるから、罪悪感なく食べられます。    結構お値段するんですけど、家族の健康を考えれば、いいかな~と、奮発して買っちゃいました!!  でも、健康維持が一番お金の節約になりますよね。また、ついついコンビニで食べ物を買ってしまうよりは、毎日これでおなか一杯になれば、元をとれます。  健康に気を使われている方♡おすすめです!

当店スタッフの論文が「Psych」に掲載されました!

イメージ
 Hitomi, T., Yachi, C., Yamaguchi, H:Effects of Back Touching on Tidal Volume,Psych, 2019 .   当店スタッフの論文が国際学会誌Psychに掲載されました。  この報告は、背部へのタッチングによって、自然な呼吸が緩徐となり、そのことが自律神経系に正の効果をもたらす可能性が示唆されるものとなっております。  自然で深い呼吸には、全身の細胞に栄養を届かせ、心身ともに健康をもたらす効果があるといわれています。  当店では、タッチングや筋膜へのアプローチを通じて呼吸への波及効果に着目しています。   まだまだ、さまざまな視点から研究するべきことがたくさんありますが、一つ一つの問題を解決し、たくさんの方に貢献できる方法を考案していきたいと思います。  当店では、科学的根拠に基づくアプローチができるよう、研究にも力を入れています。

お客様の声、追加しました!

イメージ
 久しぶりのブログ更新。  だいぶ遅れてですが、お客様からの素敵な感想をホームページに追記しました。  コロナウイルスで思うような営業はできませんが、お客様からの声を聞けるだけで本当に幸せな気持ちになり、励みになります。  筋膜、こころ、からだ、呼吸、人生、生きているということ・・・たくさん考えさせられました☆彡

当店スタッフの論文が掲載されました!

イメージ
  当店スタッフの論文が日本看護技術学会誌に掲載されました。 題目:レストレスレッグス症候群を呈するパーキンソン病患者への下腿部保湿ケアの試み  Attempt of Moisturizing Care of the Lower Legs of Parkinson's Disease a Patient with Restless Legs Syndrome  下肢の異常感覚を呈する症例へのタッチング効果を検討したものになります。  この論文の成果より、普段の何気ない一つ一つのかかわりに、相手を思いやるタッチングを行うことで、患者の心をおちつかせ、ネガティブな思考をなくしていく可能性が示されました。    また、下肢の異常感覚によって閉ざしていた外部環境とのやりとりを受け入れられる状態になることも期待される知見となっております。    普段のストレスやネガティブ思考から解放されることで、気付けなかった感覚情報を取り入れる可能性があります。これは、脳と心臓の働きをおだやかにし、身体を柔軟にします。つまり、筋膜にも良い影響を及ぼすことが推測されます。    最近では、マインドフルネス瞑想がメディアでとり上げられています。これまで言語化でしか対応しなかったカウンセリングに加え、マインドフルネスを支持する方法の一つとして、タッチングケアを導入するといった新たな考えが生まれるのかもしれません。    引き続き日々の研究に努力を惜しまず継続していきたいと思います。

ロルフテーブル張り替えました!!

イメージ
 今まで使用していたブルーのロルフテーブルがボロボロになってしまい😢  思い切って張り替えてもらいました☆とっても素敵に仕上がりうれしいです♡  これからもこのロルフテーブルと一緒に感染対策を徹底しながらワークに励んでいきたいと思います!

低体温と健康:免疫力アップのためのしょうが紅茶

イメージ
 低体温。  体温が 1℃下がると、免疫力が低下するという報告があります。そのため、適切な体温を維持することは、健康を保つ上で非常に重要です。  多くの研究で、39℃後半の温度でがん細胞の増殖が抑制されるという報告があります。  理想的な体温は 37℃前後と言われ、近年は 35℃台の方も増えているとされています。低体温とがん発症率の関連性については、更なる研究が必要そうです。  体温を適切に保つためには、規則正しい生活習慣と適度な運動が効果的です。低体温と筋膜の硬さには関連性があると言われています。筋膜リリースなども効果的な場合があります。  低体温対策として、多くの書籍で紹介されている方法の一つに、しょうが紅茶があります。しょうがと紅茶の温熱効果に加え、はちみつ、ミネラル豊富な黒糖 、シナモンなどを加えることで、より効果が期待できます。これらの材料は、出来る限り添加物や保存料の少ないものを選ぶといいかと思います。  しょうが紅茶は、朝の摂取が特に効果的だと言われています。一方、朝のコーヒーは身体を冷やす可能性があるため、注意が必要です。  事前にしょうが紅茶を用意しておけば、忙しい朝でも手軽に飲むことができます。しかし、効果には個人差があります。体温を記録しながら、数週間継続して試してみてください。

ココアドリンクの効果について♪

イメージ
   血液の流れを良くし、身体の芯から温める最強ドリンクの紹介です。  今回紹介するドリンクはココアです。ココアは、副交感神経を高め、自律神経を調節するといわれています。  更に最強栄養剤と言われるシナモンやドライフルーツを加えるとその効果は倍になるといわれています。シナモンは毛細血管に働きかけ、脳卒中を予防してくれます。ドライフルーツとナッツ、はちみつ、牛乳を入れ、ミキサーにかけます。  味は、チョコ味でとてもさっぱりしています。腹持ちも良く、朝コップ一杯飲むには最高でした。手間も時間もかからず、腸にも負担をかけません。  ここでポイントがあります。ココアは粉のみで、砂糖などが入っていないもの、もちろんシナモン、はちみつ、ドライフルーツ等は添加物のないものが望ましいです。  習慣化すると、食べる量も減るのでダイエットにもなりそうですね。  健康習慣とするおすすめドリンクの紹介でした。  

富士リハビリテーション専門学校で講演させて頂きました!

イメージ
  確定申告や引っ越しで、ばたばたして、ブログ更新が滞っていました。  今更ながら、年始にお招きいただいた、富士リハビリテーション専門学校での講演会の報告をさせて頂きます。  前日の夜、娘がいきなり高熱を出し、一睡もできず挑んだ講演会でした。。。  が、役員の方々の温かいご対応と参加者皆様の活気のおかげで、とても楽しく、多くの学びを得ることが出来ました♪  皆様、本当にありがとうございました☆

引っ越ししました!!

イメージ
 今更ながら、引っ越した新しいお店の中を公開します。  新しい看板は、前のお店の内装でもお世話になった、高校の頃からのお友達が作ってくれました♡  シンプルでおしゃれで、とっても気に入ってます♪